今回お話しするのは、結局女性ってどういう人がタイプなのかっていうこと。どんな人が好きで、どんな人だったら好きになりやすいかについて考えてみようと思います。
女性についての知識を持っているだけで、今後の対策も見えるようになってきます。自分が今足りないのは何か、をちゃんと考えてみてください。
Contents
1. 優しさに溢れた男性
女性は優しさのある男性が好きです。これはどの女性にもいえることではないかと思います。
- 重たい荷物を持ってくれる。
- 毎回車を運転してくれる。
- 人混みの場所では手を繋いでくれる。
などの優しさを見せられることに、女性はとても弱いです。
その人に好かれるため、付き合いたての頃だけ優しさを見せるのではなく、長い間一緒にいても当たり前の優しさを見せられるほど優しさに溢れた男性を女性は求めています。

2. 気配りのできる男性
気配りとは、優しさと似ているところがあるかもしれません。
- 高いところにあるものを取ってあげる。
- 危ないことは変わってあげる。
- 1人ではできないことを手伝ってあげる。
など、お節介にならない程度のさりげない気配りができる男性のことを女性は好みます。
お節介も人によっては「悪くない」と感じるかもしれませんが、苦手な人は本当に苦手で、うっとおしいと感じてしまいますのでやりすぎには注意が必要です。
女性が「手伝って〜」と言う前に、率先して気付いてあげることが大事ですね。
3. 聞き上手な男性
女性はとってもお話が好きな生き物で、更に自分の話を共感してほしいと思っています。
女性が気持ちよく話をしているのに、突然あなたの価値観で話を遮ってしまったり、女性の話を否定してしまうと、女性たちはどんどんあなたから離れていきます。
そうならないように、聞き上手のスキルを知り、身につける必要があります。
聞き上手になると女性だけではなく、職場や友人の関係も良好にすることができるのでおすすめ。
基本的なスキルに関してはこちらにまとめておきましたので、どうぞご覧ください。

4. 頼り甲斐のある男性
いざというときに頼り甲斐のある男性だと、女性はドキッとしてしまうものです。
例えば、
- 苦手な虫を退治してくれた。
- しつこい人から守ってくれた。
- 困った時に必ず助けてくれる。
など、女性が「どうしよう」となっているところに手を差し伸べ、代わってあげる、助けてあげる、守ってあげるなどの男らしさを見せることで、女性はとても嬉しいものです。
あなた自身が女性の背中に隠れるのではなく、ちゃんと前に出て頼り甲斐のある強い男性であることをアピールしましょう。
5. 仕事や収入が安定している男性
これはかなり現実的ですが、事実そうですので上げておきますね。将来が安定した仕事や収入を持った男性に、やはり女性は惹かれてしまいますね。
安定した仕事といっても、公務員や大手企業などたくさんありますので、逆に女性から好かれない仕事などを上げておきます。
- アルバイト、パート
- ブラック企業で働いており、休みがない。
- 福利厚生が最悪。有給もボーナスもない。
- 計画的のない、行き当たりばったりの自営業。
といったところでしょうか。女性は将来的に、この人といると生活が安定するだろうか、という点や、この人と結婚すると自分が頑張らなければいけないだろうか、などいろいろ考えます。
女性は妊娠、出産、育児に子育てがありますから、仕事をするといってもかなり限界があります。
そこを余裕持って「無理しなくていいよ」といって上げられるほどの安定さを持っていると、女性から寄ってきてくれるようになりますね。

6. 清潔感のある男性
清潔感って本当に大切です。男性だってボサボサ頭でよれよれの服を着て、何だかよく分からないようなにおいを発している女性よりは身だしなみに気を使って、綺麗にしている女性の方がいいと思います。
女性も同じです。むしろ男性よりも、女性の方が身だしなみに関しては厳しいくらいかもしれません。
一度鏡の前で自分の全身をくまなくチェックしてください。
- シャツに皴が寄っていませんか?
- 髪の毛は寝ぐせが立っていませんか?
- 色褪せたズボンを履いていませんか?
- 靴下に穴は開いていませんか?
女性にモテたいのであれば、清潔感は基本中の基本。しっかり整えていきましょうね!

7. 笑顔が素敵な男性
やはり笑顔は本当に良いものですよね。女性と一緒に声を上げて笑うことって本当に楽しくて、幸せなことだと思います。
女性は一緒にいて楽しいと思う男性を好みます。せっかくのデートも、ムスッとしているような表情だったり、楽しいのかよく分からない表情ばかりされると、「一緒にいるのが嫌だ」と思うようになってしまいます。
笑顔のポイントは口ではなく、目です。マスクを付けている人を想像してみてください。マスクを付けた人が笑っているってどこで判断すると思いますか? どうです。口ではなく、目ですよね。
人が本当に楽しいと思って笑った時は、目が変化します。よく漫画や小説、テレビなどでも「目が笑っていない…」なんてセリフを見かけたことがあると思いますが、あれは本当に言葉の通りです。
相手に笑顔をアピールするときは、目元を意識してみてください。まずは鏡の前で、あなたがどんな笑顔なのかをチェックすることから始めましょう。
8. 細マッチョな男性
女性にモテたいと心から思っている非モテ男の皆様、その思いが本気なのであれば、自分の体型と真剣に向き合いましょう。
おデブな非モテ男さん、残念ながらその体型では女性にはモテません。自分でもどうにかしなくては、と思っているのではないですか?
女性が一番きゅんと来る体型は『細マッチョ』な体型です。まさに芸能人やモデルのような体型の男性です。テレビに出るような人たちなので、それも仕事のひとつのようなものですが、我々一般人でも同じ体型にすることはできます。同じ人間ですからね。
こればっかりは本人の努力次第となってしまいます。ですが、見事体型を変えることが出来た成功者へのご褒美はかなり大きいと思っていてください。
まずは出来るところから始めてみるのもアリですよね。
9. ファッションセンスに溢れた男性
上はピンクの総柄。下は迷彩柄。何だかよく分かんないかばんに、帽子……。そんなナンセンスな服を身に纏った人を女性は良いと思っていません。
なんて思われてしまったら最悪ですよね。
ただファッションはひとつの文化でもありますので、例えば『古着』や『ビジュアル系』などはある一定の風潮がありますよね。そういった方は同じ好み同士でくっつきやすいのでいいのですが、そういった方々は少数派ですので、万人受けするファッションセンスを身に付けていくといいですね。
メンズ雑誌を読んだり、ショップ店員さんにアドバイス貰いながら服を買うことをおすすめします。あと個人的におすすめなのが、『SPUTNICKS』という通販サイトですが、すでに出来上がったファッションをまとめて購入することが可能です。

10. 料理が好きな男性
非モテ男の皆様、料理は好きですか? 1人暮らしの方は食事どうされていますか?
総菜やコンビニ弁当だけで生活している方は、ちょっと自炊することを意識してみてください。男性が料理作れるって、女性からすると結構ポイント高かったりするんです。
ただし女性の作る料理にいちゃもんを付けるのは絶対にNG。本当に嫌がりますから。
自分の作る料理を「美味しい」と食べてもらう、そして女性の作る料理を一緒に食べる事が出来る、もしくは一緒に食事を作るなんて姿を想像しただけでもすごく楽しいですよね。
料理は胃袋だけではなく、ちゃんと心を掴むことができる要素のひとつなんですよ。簡単な料理からでいいので何か作ってみましょう!